藤井寺・羽曳野・富田林の賃貸|クラストホーム > クラストホーム のスタッフブログ記事一覧 > ため息が出るほど美しい/葛井寺の「藤まつり」開催期間や駐車場情報

ため息が出るほど美しい/葛井寺の「藤まつり」開催期間や駐車場情報

カテゴリ:周辺施設・ご紹介

ため息が出るほど美しい葛井寺の藤まつり 開催期間や周辺の駐車場情報

藤井寺駅から徒歩3分の距離に位置する葛井寺。
その名の通り藤の木が植わっており、見頃の時期には藤まつりが開催され、とても美しい藤の花が見られます。

花に興味がない方でも「鬼滅の刃」で度々登場していたので一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
本日はそんな葛井寺の藤まつりについてご紹介します◎




葛井寺について

藤の花の名所として知られる葛井寺には
千本の手を持つ日本最古の千手観音が御本尊に安置されています。

国宝にも指定されており、"大手""小手""合掌手"すべて合わせて1041本の手は、
さすが日本国宝!というだけあり迫力満点です!

毎月18日にはご本尊が御開帳されており実際に見ることができます。



藤まつりの見頃・開催期間はいつ?

毎年4月中旬ごろ~5月上旬ごろまで藤まつりが開催されています。

2週間と少し開催されていますが、見頃は葛井寺の公式インスタグラムや
ツイッターにて更新されておりますので要チェックです◎

開催期間の変更がある場合もございますので
葛井寺公式ホームページもご覧くださいませ!

また、拝観時間は8:00~17:00となっておりますので、お気を付けください!



藤井寺駅からのアクセス情報

近鉄南大阪線 藤井寺駅徒歩3分
  1. 1. 改札を出て右手に進みます。
  2. 2. 左右に下りの階段がありますので
    左側【南出口(東側)】へ進んでください。
  3. 3. 正面に三菱UFJ銀行さんが見えますので横断歩道を渡り
    線路沿いに左手(土師ノ里方面)に進みます。
  4. 4. 90mほど進むと右手に商店街が見えますので商店街に入り
    そのまま南へ140mほど進むと左手に境内の入口が見えてきます。



駐車場はどこ?近隣パーキングもご紹介

葛井寺には駐車場がございませんので近隣のパーキングがオススメです!
※2021年10月30日時点の情報です。

サンライトパーキング藤井寺

【利用料金】
全日
07:00-18:0030分200円 昼間最大1,000円
18:00-07:0060分100円 夜間最大500円


藤井寺市立藤井寺駅南駐輪・駐車場

【一時利用料金】
全日1時間まで300円、1時間超える毎に150円


三井のリパーク 藤井寺駅前第2駐車場

【利用料金】
全日
通常料金00:00-24:00 20分/100円
最大料金最大料金入庫後12時間以内1000円
※最大料金は繰り返し適用となります。


名鉄協商パーキング 藤井寺第1藤井寺駅前

【利用料金】
全日
通常料金08:00-24:00 20分 100円
00:00-08:00 60分 100円
最大料金入庫より24時間まで1,100円


三井のリパーク 藤井寺駅前駐車場

【利用料金】
全日
通常料金00:00-24:00 60分/200円
最大料金入庫後5時間以内800円
入庫後12時間以内1000円


ASAHI PARK 藤井寺

【利用料金】
全日
通常料金08:00-20:00 90分200円
20:00-08:00 60分100円
最大料金入庫後12時間最大1,000円


イオン藤井寺ショッピングセンター駐車場

線路を挟んで北側にあるので少し距離はありますが参拝後にお買い物をして帰ることもできますよ◎

【利用料金】
利用時間 08:00-21:00
最初の1時間無料以降30分毎200円
1,000円以上お買い上げの場合プラス1時間無料
3,000円以上お買い上げの場合さらに1時間無料
※上記の無料サービス合わせて最大3時間無料




休憩にぴったり!周辺の飲食店情報

歩き疲れた後はコーヒーや甘味などを食べて一息つきたいですよね。
葛井寺の周辺にあるオススメカフェをご紹介♪
※2021年10月30日時点の情報です。

ヴィクリディタ・サマデ・キリク

境内にある休憩処。抹茶や葛餅もあります◎



kichen&cafe かぷかぷ

葛井寺南大門の目の前!おしゃれなカフェで一息♪



杜の灯 珈琲

隠れ家のような佇まいで雰囲気◎



フラワー 藤井寺駅前南店

駅前です♪2階にイートインスペースがあります。






最後に

葛井寺は藤まつり以外にも様々な行事が開催されています。
藤まつり開催日以外にも是非足を運んでみてくださいね♪


≪ 前へ|大阪メトロ 太子橋今市駅/徒歩5分!新築アパート【アドマス今市】募集開始致しました♪   記事一覧   2021年/11月の定休日のお知らせ|次へ ≫

トップへ戻る