「藤井寺イオンの駐車場」
最近出来たばかりで駐車場の場所も分かりづらいですよね。
「初めて利用する場所だから、何も分からなくて不安…。」
そんな方のために、駐車場へアクセスや注意事項など、知っておきたい情報をまとめました!
この記事を読めば、イオン藤井寺へ行くまでの不安が吹き飛ぶこと間違いなしです!
これで安心して、イオン藤井寺ショッピングセンターへお車でショッピングへ行きましょう♪
目次
・イオン藤井寺ショッピングセンター駐車場の場所 ・駐車場までのアクセスガイド【北側】 ・注意事項 ・駐車場までのアクセスガイド【南側】 ・自転車でのアクセスガイド ・駅からのアクセスガイド ・まとめイオン藤井寺ショッピングセンター駐車場の場所
↑コピーしてそのままピンをさせます♪
駐車場までのアクセスは主に2パターンあります。
『北側・南側』
どちらも一回通ってしまえば、簡単です。
ですが、どちらも注意点があるので、要チェックです!!
駐車場までのアクセスガイド【北側】
北側からのアクセスは道も広く分かりやすいので、初めての方はこちらが一番分かりやすいです♪
写真付きで解説いたします。
松原方面、柏原方面それぞれ、藤井寺駅北側ロータリーの方へ向います。
※目印は『和楽心』という飲食店ですが、現在は閉店しております。
直進するとすぐ右手にイオン藤井寺ショッピングセンターが見えてきます。
イオンを右手にそのまま直進すると信号がありますので、『信号を右へ』曲がります。
信号を曲がり直進します。
直進していくと、突き当りになりますので、『右へ』曲がります。
※ここから一方通行になります。
ここから道なりに進みます。(直進)
そのまま左に進みます。(道なり)
左手に大きな立体駐車場が見えてきます。(イオン駐車場)
駐車場に到着です。(誘導員さんがいらっしゃいました。)
5階+屋上となっています。
立体駐車場3階とイオンの2階が連絡通路でつながっていますので、
1.2.3.4階にとめればスムーズに入れますね。
注意事項
『知らないまま損しちゃった・・・』なんてこともありますので、要チェックです!
1日の最大料金設定なし
利用時間8:00~21:00
一部指定エリアのみ8:00~24:30
最初の1時間無料 以降30分毎200円
+
1,000円以上のお買い上げの場合 プラス1時間無料
3,000円以上のお買い上げの場合 さらに1時間無料
上記の無料サービスを合わせて最大3時間無料
と記載がありました!
『お買い物で3,000円以上お買い物をすれば3時間無料』
という認識で大丈夫ですね!
駐車場入り口付近に事前精算機もあります。
先に精算をしておけば、出口で『駐車券どこ行った??』なんてこともないので、安心ですね。
出口は2か所あります。
入口方面から出る、松原、柏原方面の出口 【北側】
青空駐車場から出る、羽曳野市方面の出口 【南側】
それぞれの方面で出ると帰る時もより、スムーズですね♪
青空駐車場から出る、羽曳野市方面の出口 【南側】は、
1階の立体駐車場から、入っていただき、すぐに右へ行きます。
2階以上に止めて帰るときは左。
そこから出ると奥に出口のバーがあります。
※反対から見るとこんな感じです。
駐車場までのアクセスガイド【南側】
自転車でのアクセスガイド
自転車は全部で5箇所ありますので、是非チェックしてみてください!
雨の日は屋根付きで自転車も濡れないです♪
駐輪場も有料になる事があるので、要チェックです。
※注意が必要なポイントもあります!
駅からのアクセスガイド
徒歩で約3分程です。
降り口、出口を間違えてしまうと反対方向に行ってしまいますので、注意が必要です!
出口さえ間違えなければ、あとは簡単ですので、是非チェックしてみてください。
まとめ
2019年に出来たので、モール内はもちろん、駐車場、駐輪場もキレイでピカピカでした♪
また、混雑時の事も考慮されており、駐車場台数、駐輪場台数ともに多くあるので、
安心ですね。
ただし、長時間滞在時などは駐車場、駐輪場どちらも有料になってしまう可能性があるので、 要注意です!
道に関しても、一方通行が多いエリアになるので、逆走してしまわないよう、要注意です。
※新しく出来ている道なので、グーグルマップなどでも正しく表示されない場合があります!
事前に調べておく事で、駐車場がどこにあるかなど、あとからバタバタしなくて済みますね。
当日現場で分からなくなった際も、ぜひ参考にしてみてください♪
以上、藤井寺の賃貸不動産会社、クラストホームでした!